これから新人ナース向けに気ままに医療用語解説をしてみることにしました。頑張って毎日更新出来たらいいなぁ(*´▽`*)
中堅テキトーナースのさやみんです。
記念すべき初回は
- ツッカー
- ゴプロツッカー
についてです。
何でこれにしたのかというと、最近よく点滴でつなぐからです(笑)
結構頻回に使いますね。
答えは5%ブドウ糖液のことだよ~

これね。5%だからゴプロツッカーですよ。
もっと短く
ツッカー
と呼ぶナースやドクターもいます。

ちなみに10%のものもあります。
こちらはテンプロツッカー!・・・とは言わないので気をつけましょう(´・ω・)
どんな時に使用するの⁉
要は糖が入っている補液なので、低血糖の患者や術後の患者などですかね。よく術後は細胞内液と細胞外液のバランスが崩れるといいますよね。
もし使用する機会があったらなぜ患者に使われているのか考えてみて下さい。
偉そうなこと言ってるけど私も勉強中です(笑)
新人ナースにとってみると、職場は外国みたいですよね。でも1年もたつと自分が偉そうにこの用語を連発するようになるんですよね~(笑)
では気ままに更新していきます!