今までたくさんのママさん看護師が働きやすい職場について書いてきましたが、今回はママ看護師が復職するために利用するべき求人サイトを3つ紹介していきたいと思います。
でもその前に、ママ看護師の復職におすすめの職場が分からないという方はこちらの記事から見てみて下さい。
www.sayamin.com
www.sayamin.com
www.sayamin.com
これから紹介する求人サイトはどれも人気ではありますが、ママの目線からみた復職に適している仕事が豊富なものを厳選して、ランキングにしてみました。
復職を考えているママさんの参考になればと思います。
1位 マイナビ看護師

実際に私が使用したことがあるサイトなので1位にしましたが、中身も他のサイトとはちょっと違うんです。
それは登録した人に優先的に求人を斡旋してくれるので、登録してよかった!!!と思えるサイトだということ。
なんかよくわからないという方はこちらの記事を読んでみて下さい。他のサイトとの違いがよくわかりますよ。とくに内部事情についてなんかは、自分1人では手に入れることが困難なので、このようなアドバイザーさんがいてくれると本当に助かります。
www.sayamin.com
そして、求人自体もとても豊富です。
例えば病院以外で看護師として働きたいという希望があったとしても、他のサイトではなかなか病院以外の職種って少ないところが多いんです。でもこのマイナビなら、一般企業の産業看護師から治験コーディネーターまで多くの職種の求人情報を手に入れることが出来るので、仕事の選択の幅が広がります。
そして、気になるのは登録後の連絡や勧誘などですよね。ここがしつこかったりすると、サイトの利用自体が嫌になってしまいますが、マイナビは必要時のみの連絡で、時間帯もちゃんと守ってくれて印象が良かったです。
2位 看護のお仕事

こちらも実際に利用したことがあるサイト。
求人が豊富で、公開求人はマイナビより多いため、登録前でもある程度求人を比較することが可能です。そして対応も誠実だったのがポイントです。担当者にもよるのでしょうが、私の場合はしつこさはなく、とても相談しやすい雰囲気でした。

満足度や口コミ評価も高く、私の周囲のママ看護師もこのサイト利用率が高いという理由もあり2位にしました。実際、ここで転職を成功させたママさんもいます。
3位 ジョブメドレー

意外と知られていないこのサイト。
でもしっかりした求人を公開していて、とても信頼できるサイトです。医療分野での求人を専門にしているため、スタッフもとても理解があるように思います。
もし気になったらサイトをのぞいてみて下さいね。

仕事探しのコツ
ここでは人気の求人サイトを紹介しましたが、求人サイトってそれぞれ特徴があってどれも同じではありません。
例えば1位のマイナビ看護師なら
- 公開求人が少なく、登録するまでどんな求人があるのかわかりづらい
というデメリットもあり、
他のサイトでも
- 公開求人は多いけど、登録したら魅力的な求人はなかった
という結果のものもあります。
ですので、仕事探しをする場合は
必ず複数の求人サイトに登録することが大切です。
求人自体も
- 病院やクリニックの求人が豊富なサイト
- 病院以外の求人が多い、広く浅いタイプのサイト
など、特徴もさまざまです。
なので、複数のサイトに登録して、多くの情報を手に入れるようにしましょう。
悪質なサイト要注意
複数のサイトといっても闇雲に登録することはおすすめしません。
なぜなら、求人サイトの中には悪質な勧誘をしてくるサイトもあるからです。
なので、口コミや評価などを参考に、信頼出来るサイトを利用するようにしましょう。
みなさんも安心できる求人サイトで、仕事探しを成功させてくださいね(^^)