看護師って働いてみると、すごい独特な世界だって感じませんか?
女性が多い中で、上下関係がありつつも、チームとして意見を言い合う。
夜勤が一緒なら1日の半数以上を一緒に過ごさなければならないときもある。
理不尽に怒られ、見下される職場。
そして休憩室で繰り広げられる悪口大会・・・
朝通勤途中に気持ち悪くなる・・・
せっかく素敵なナースになりたいと思って入職したのに、もう心が押しつぶされそう・・・
そんな悩みを抱えている方に、伝えたいことがあります。
実は私もナースになったばかりのこと、そんなことばかりを考えていました。
職場に行くと副師長に使えないとばかりに舌打ちされ、
「何もすることないなら自分で考えて動いて!」
と怒鳴られながら過ごした新人時代。
周りの同僚は順調に夜勤デビューをしていく中で、自分だけ置いてけぼり。
先輩からは「できない子」のレッテルを張られ、みじめな思いをしたこともありました。
そんな私でも同じ職場にすでに10年勤めています。
もうね、ここまでくるとあの時の感情が懐かしくさえ思えるのね(笑)
でも現実に私と同じような苦しい思いをしている新人ナースたちはたくさんいると思います。
そんな方に、もっとナース社会をうまく生きる知恵を教えられたら・・・
そんなことを思って、メルマガを開設してみました。
他人には言えない、人間関係や職場の悩みなど今のナースの自分がつらいと感じている人にぜひ読んでもらいたい。
というのも、ナースの社会って本当に独特。
普通の会社員と同じモチベーションじゃやってられない職業なんだよね。
だって嫌なら逃げればいいっていうのができないんだもん。
どんなに嫌な相手とも夜勤は組むし、土日同じチームとして働くかもしれない。
無言で過ごすわけにもいかないし。
怖いけど、自分から話しかける勇気がないと仕事にならない。
そんな不安と戦っている方に、もっとちゃっかりナース社会を生きる知恵をご紹介したいと思います。
こんな私が10年同じ職場で続けられたのも、途中で
「こうすればいいんだ!」
っていう発見ができたからこそ。
それができなかった同僚たちは、残念ながら職場を去っていきました。
せっかく入職した職場でもっと頑張りたい!
という方に、役立つ知識と人間関係スキルを発信していきます。
ぜひ私と友達になる感覚で登録してみてくださいね(^^♪