私文章能力ないんですよ(笑)
だから卒1とか研修レポートが本当に憂鬱でした・・・
今も10年目とかでも専門の研修とかもありますけど。
本当にレポートってなんであんなに厄介なんだろう。
で、さらに最悪なのが
プリセプターや直属の上司に評価をしてもらって修正したのに、
そのあとの師長のチェックで
また同じところを直される
という二度手間(;一_一)
あと業績評価とかあります?
一年間の目標とかを決めるやつ。
あれも嫌い。
頑張ったってボーナス上がるわけじゃないのに。
頑張って、ちょっと上の自己評価をしてみたら
「さやみんさん、自分のことちゃんと客観的に見てる?」
と軽くけなされましたwww
はい、どーもすいませんね。
レポートで怒られないコツはとにかく期限を守ること

こんな私がアドバイスできるのは、とにかく期限は順守しとけ!ってことですかね。
どんなにいい文章でも、期限が過ぎていると印象悪いです。
たとえ下手でも、期日を守っていたほうがイメージ的によくなりますよ。
あとは、偉そうなことは書かない&ディスらない
よくいるのが、
「私は病棟が忙しくて患者のナースコール対応が出来ていなかったのに対し、自分は出来た」
とか
「病棟全体の接し方が悪い」
とか、病棟や他のナースを何気なくディスっている表現。
これも印象悪いから、やめた方が無難。
「じゃお前は完璧に出来てるのかよ」
ってなるから。
自分のレポートは病棟全体にばれると思っておいた方がいい

こっそりプリセプターや師長に提出したつもりでも、ナースによっては面白半分で夜勤とかで回し読みするからね。
「見て~○○さん、こんなレポート書いてるよ~」
とか言って、みんなで回し読みすることも実際にありました(´_ゝ`)
こんな世界です、なーすって・・・
本当に大変だよね、3年目までは。
ナースは辛いよ・・・
転職希望のナースに、私のリアルな転職活動でわかった転職成功のノウハウをお伝えします
同じような悩みを持っている人、つながりましょ!
月5万円稼ぐ副業についても知りたい方は気軽にメッセージくださいね
